toggle
2020-09-03

蜂さんの対処法

自然観察公園で蜂さんの対処法のお話があって、山で役に立つかな?と思って聞いてきました。
走り書きのメモですが役立つ人もいらっしゃるのかな!と思いました。



<!– /* Font Definitions */ @font-face {font-family:”Cambria Math”; panose-1:2 4 5 3 5 4 6 3 2 4; mso-font-charset:0; mso-generic-font-family:roman; mso-font-pitch:variable; mso-font-signature:3 0 0 0 1 0;} @font-face {font-family:游明朝; panose-1:2 2 4 0 0 0 0 0 0 0; mso-font-charset:128; mso-generic-font-family:roman; mso-font-pitch:variable; mso-font-signature:-2147482905 717749503 18 0 131231 0;} @font-face {font-family:”MS Pゴシック”; panose-1:2 11 6 0 7 2 5 8 2 4; mso-font-charset:128; mso-generic-font-family:modern; mso-font-pitch:variable; mso-font-signature:-536870145 1791491579 134217746 0 131231 0;} @font-face {font-family:メイリオ; panose-1:2 11 6 4 3 5 4 4 2 4; mso-font-charset:128; mso-generic-font-family:modern; mso-font-pitch:variable; mso-font-signature:-536870145 1791492095 134217746 0 131231 0;} @font-face {font-family:”\@メイリオ”; mso-font-charset:128; mso-generic-font-family:modern; mso-font-pitch:variable; mso-font-signature:-536870145 1791492095 134217746 0 131231 0;} @font-face {font-family:”\@MS Pゴシック”; mso-font-charset:128; mso-generic-font-family:modern; mso-font-pitch:variable; mso-font-signature:-536870145 1791491579 134217746 0 131231 0;} @font-face {font-family:”\@游明朝”; mso-font-charset:128; mso-generic-font-family:roman; mso-font-pitch:variable; mso-font-signature:-2147482905 717749503 18 0 131231 0;} /* Style Definitions */ p.MsoNormal, li.MsoNormal, div.MsoNormal {mso-style-unhide:no; mso-style-qformat:yes; mso-style-parent:””; margin:0mm; text-align:justify; text-justify:inter-ideograph; mso-pagination:none; font-size:10.5pt; mso-bidi-font-size:11.0pt; font-family:”游明朝”,serif; mso-ascii-font-family:游明朝; mso-ascii-theme-font:minor-latin; mso-fareast-font-family:游明朝; mso-fareast-theme-font:minor-fareast; mso-hansi-font-family:游明朝; mso-hansi-theme-font:minor-latin; mso-bidi-font-family:”Times New Roman”; mso-bidi-theme-font:minor-bidi; mso-font-kerning:1.0pt;} p.p3, li.p3, div.p3 {mso-style-name:p3; mso-style-unhide:no; mso-margin-top-alt:auto; margin-right:0mm; mso-margin-bottom-alt:auto; margin-left:0mm; mso-pagination:widow-orphan; font-size:12.0pt; font-family:”MS Pゴシック”; mso-bidi-font-family:”MS Pゴシック”;} span.s3 {mso-style-name:s3; mso-style-unhide:no;} p.p2, li.p2, div.p2 {mso-style-name:p2; mso-style-unhide:no; mso-margin-top-alt:auto; margin-right:0mm; mso-margin-bottom-alt:auto; margin-left:0mm; mso-pagination:widow-orphan; font-size:12.0pt; font-family:”MS Pゴシック”; mso-bidi-font-family:”MS Pゴシック”;} span.s2 {mso-style-name:s2; mso-style-unhide:no;} .MsoChpDefault {mso-style-type:export-only; mso-default-props:yes; font-family:”游明朝”,serif; mso-bidi-font-family:”Times New Roman”; mso-bidi-theme-font:minor-bidi;} /* Page Definitions */ @page {mso-page-border-surround-header:no; mso-page-border-surround-footer:no;} @page WordSection1 {size:612.0pt 792.0pt; margin:99.25pt 30.0mm 30.0mm 30.0mm; mso-header-margin:36.0pt; mso-footer-margin:36.0pt; mso-paper-source:0;} div.WordSection1 {page:WordSection1;} –>
蜂は、いろいろな種類があって、それぞれ性格がちがう。
手の届きそうで届かない場所だけでない。
 
大スズメバチは地面近く。
コガタスズメバチは、ささやぶなど、膝くらいの位置につくる。
 
人を避けてつくっているので
普段人がはいらない、
空き家の草地や、
登山道を外れた場所にも巣があることがある。
 
何故さすかというと
①麻酔をかけて、虫を子供に食べさせてあげるタイプ→こちらは、積極的には、ささない
 
②巣を守るために刺す。
 社会性のある蜂。スズメバチやあしながばちなど。
 
 女性の働き蜂が刺す。
 女王蜂は積極的には、ささない。
 男性は針がない。
 
蜂にさされないために。
①巣には絶対近づかない 
 
 蜂によっては、巣が手狭になったときに、  他の蜂の巣をうばう習性がある。
秋口、他の蜂に巣をうばわれないかと気がたっているときに近づくと
攻撃性が、高くなっている。秋口は特に注意
 
蜜や樹液をすっているときは 夢中になっていて、ささないことが多い
 
②飛んでいる蜂が近づいても激しい動きはしない(とまっても、ささないので追い払わない)
逃げる時はそのまま、足元に気をつけて、真後ろに。
蜂は前後の動きには鈍感
左右の動きには敏感。
手を左右にふって、おいはらうと、興奮させてしまう。
③帽子は白
蜂の天敵である熊や人間は頭が黒く、急所というD N Aがあり、攻撃してくる。
服も白いほうがいい。
他の虫、蚊やブヨなども黒に集まる。
獣の色という認識がある。
④香料のはいった、化粧品、柔軟性はつかわない。
 
蜂にさされたら、
 
ポイズンリムーバーで毒を抜く(口はだめ)
水で洗い流す
ヒスタミン、低分子ペプチド、酵素類を除去する。
 
ステロイド抗ヒスタミン剤。
 
炎症をおこしている部分を、冷やすのもいい
 
アナキラーショックを起こす体質か、事前にパッチテストをしておく
→エドペンをうつ。
低下した血圧を、あげて、医者に行くまでの時間をかせぐため。
迷ってたときはうつ。
責任はないという法律がある。
 
医者にいく。
 
(アブの場合ポイズンリムーバーでぬいたあと、アルコール消毒、抗ヒスタミン。
 
毛虫がついた場合、ガムテープがあると取れることがある)
 
ポイズンリムーバーのつかいかた
 
注射器と逆のかんじで、音がするまで
 
何回か。
 
キャップは形状にあわせてかえる。
キャップのみ洗う。
 
ハッカ油は、蚊(種類による)ブヨには効く
蒸発してしまうのでこまめにする必要がある。
服など布にしみこませたほうが長持ちする。
 
蜂にかぎらず虫は
甘いもの、酢酸ものは好きで寄ってくる。
 
梅ジュースであっまったことがある
関連記事